スポンサーリンク
京都大学胸部疾患研究所外科 | 論文
- 80 原発性肺癌における腫瘍関連抗原、TA-4の臨床的意義
- 21.血清IAP値は肺癌のマーカーとなりうるか(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 20.TPA, 腫瘍性および非腫瘍性肺疾患との関連について(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 19.当科で経験した重複癌9例の検討(第45回日本肺癌学会中部支部会)
- 69 気管内吸引における血液ガスの変動およびその対応(気管支鏡 : 合併症)
- 60 当院における術後気管支瘻症例の治療成績(気管支鏡 : 治療)
- 327 肺癌における各種腫瘍マーカーの検討
- 136 当科における原発性肺癌の診断率について(一般 5)
- 56 当院における喀血症例の検討(喀血・気道出血 2)
- 前処置用麻酔スプレーのノズル内筒による気道内異物の 1 例
- 12. 若年者の気管原発と思われる扁平上皮癌の 1 例(第 38 回近畿気管支鏡懇話会)
- 44.早期肺門部扁平上皮癌と末梢早期肺腺癌の多発癌の1例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 10. Laser 焼却にて経過観察中の肺門部早期扁平上皮癌の 1 例(第 35 回 近畿気管支鏡懇話会)
- E84 Trehaloseを含む肺保存液(ET-Kyoto液)によるの48時間犬肺保存の試み(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- E85 Trehaloseを含む肺保存液における培養内皮細胞の生存能力の検討(肺移植,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- V-10 浸潤型胸腺腫に対するSVC再建術
- 肺切除術後の対側気胸の検討
- 高齢者に対する開胸術の検討 : 特に術後早期の合併症について
- 59.高齢者の開胸手術の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 食道嚢腫の一例