スポンサーリンク
京都大学結核胸部疾患研究所 | 論文
- 肉腫成分を欠いたPulmonary Blastoma (Plumonary Endodermal Tumor Resembling Fetal Lung)の1症例
- 188 肺癌における気管支形成術
- 気管病変に対する術式適応に関する検討
- 48 気管形成術の術式適応に関する検討(気管・気管支の形成 (II))
- 10. 気管支鏡で発見された同時多発と考えられる肺癌の 1 例(第 20 回近畿気管支鏡懇話会)
- 心嚢内原発と考えられる奇型腫の1例 : 症例
- 肺癌の放射線治療における新らしい試み : 95% 酸素+5% 炭酸ガス吸入下照射療法
- 肺癌患者中のβ-aminoisobutylic acid(BAIBA)測定の臨床的意義 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 4. 右上葉切除後, 気管支断端急性炎症により右全剔を施行した 1 例(第 22 回近畿気管支鏡懇話会)
- 血清中テオフィリン濃度測定における Particle-Enhanced Turbidimetric Inhibition Immunoassay の評価
- 138.非定型気管支カルチノイドの一症例(呼吸器6:カルチノイド・リンパ腫, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 変わりゆく疾患像-5-肺膿瘍(肺化膿症)
- 浸潤性前縦隔腫瘍に対する治療成績の分析 (浸潤型縦隔腫瘍の外科的治療)
- 375 アレルギー学的測定法による大気中に浮遊する昆虫抗原量の季節的消長の観測
- 肺腫瘍殊に扁平上皮癌の実験的発生 : (V)基礎医学的なもの
- 胸部異常陰影を呈し、α_2-macrogloblin欠損症を伴った前立腺癌の一例
- 産生粘液および産生蛋白の性状からみた肺腺癌の検討
- 縦隔胚細胞腫 (mediastinal germ cell tumor) の 1 症例
- I-D-59 肺腺癌産生蛋白の免疫組織学的検討
- ベンツピレン投与によるヌードマウス移植ヒト気管支の発癌実験