スポンサーリンク
京都大学木質科学研究所 | 論文
- フルオロアルキル基含有オリゴマーによるセルロースの撥水・抗菌加工
- キノコによる木質リグニンの分解
- キノコによる木質リグニンの分解
- リグニンの酵素的分解 ペルオキシダーゼの触媒するラジカル酸化反応によるポリマーの分解
- S47 リグノセルロースの利用のためのバイオプロセス
- 250 西洋わさびペルオキシダーゼ(HRP)によるグアイアコールの重合
- グリカミン結合型架橋メタクリルアミド共重合体によるグリコシダ-ゼのアフィニティ-クロマトグラフィ-
- カラマツラミナの性質と集成材の強度性能(第4報)ラミナの曲げ・引張強度特性
- カラマツラミナの性質と集成材の強度性能(第3報) 乾燥工程におけるラミナの狂いと適正製材寸法との関係
- カラマツラミナの性質と集成材の強度性能(第2報) ラミナの等級区分及び集成材の強度等級の推定
- カラマツラミナ性質と集成材の強度性能 (第1報) 丸太MOEと木取り位置によるラミナの区分
- Eucalyptus camaldulensis L. の引張あて材の化学的・組織学的性質
- 22094 部材、接合部を最小単位とする筋かい耐力壁の弾塑性応答解析モデル : その 6 両筋かいモデルによる静的解析
- 成長する植物細胞壁におけるセルラーゼの機能 : 糖鎖工学
- 表層積層用炭素ボードの燃焼性と物性
- 各種の炭素材料を積層したパーティクルボードの耐火性能と物性(木質材料小特集)
- 22252 信州産カラマツ湾曲集成材の曲げ強度に関する実験的研究 : その2-ラミナ厚をパラメータとした場合-(集成材・複合部材(1),構造III)
- 熱帯材の組織と材質 : 資料IV-スリランカ産31樹種の組織
- スリランカの森林と林産資源
- 湿度変化がヤマトシロアリの摂食活動に及ぼす影響