スポンサーリンク
京都大学木質科学研究所 | 論文
- 高周波加熱と熱気を複合した木材乾燥法(第6報)スギ正角材内部の水分移動における複合乾燥と高温乾燥との差異
- 高周波加熱と熱気を複合した木材乾燥法 (第5報) : 高周波加熱と熱気乾燥の複合効果
- 高周波加熱と熱気を複合した木材乾燥法(第3法) 高周波加熱下におけるスギ正角材内部の圧力推移と水分移動
- 高周波加熱と熱気を複合した木材乾燥法(第2報) : 高周波加熱下におけるスギ正角材内部の温度と圧力
- スバイラルワインディング法による円筒形LVLの製造(第2報)円筒形LVL製造ための速硬化型樹脂接着剤の検討
- ホルムアルデヒド処理スプル-ス材の音響特性
- 木の音色に関する研究-1-木材半径方向の音響スペクトルについて
- 木材半径方向の動力学的性質
- アセチル化木材-ポリスチレン複合体の力学特性--細胞壁間接着による圧縮変形の固定
- 熱可塑性樹脂で接着されたアセチル化木材の接着強度
- 微生物及びその生体触媒機構を利用した木質バイオマスの有用物質への変換
- CCA処理木材の浄化とエレメントの回収・再資源化へのアプローチ
- CCA廃処理木材の熱分解に関する電子顕微鏡学的研究
- 木材ソリッドの炭化過程における熱的挙動(第2報) 温度計算による熱的挙動のシュミレーション
- 圧縮処理材の液体浸透 (第5報) 繰り返しの圧縮処理, 注入薬剤の種類及び木材の木取りが吸液量に及ぼす影響
- マイクロ波加熱による木材の曲げ加工 : 横方向曲げ処理材の水分・熱回復
- 23515 量産公営住宅型組立コンクリート造建物の耐震性能に関する調査研究 : その 2 耐震性能の検討
- 林木バイオテクノロジーの現状 : 森林は炭素の生物的シンクである
- 22093 筋かい壁の履歴特性把握のための静的繰り返し実験 : その 3 両筋かい壁の実験とその接合部部分実験
- スパイラルワインディング法による円筒形LVLの製造(第1報)交錯積層による引張ヤング率低下の軽減効果