スポンサーリンク
京都大学心臓血管外科 | 論文
- 148) 右房内に索状浮遊血栓を認めた肺塞栓症の1例
- 細胞増殖因子を用いた心筋・胸骨等の再生
- 術後感染症(特にMRSA感染症)に対する新たな治療戦略
- SF8a-5 開心術後・胸骨治癒改善への再生医学的アプローチ
- 心臓外科術後の重症心不全治療における薬物治療の役割 : ハンプを用いた体液バランス管理
- 97) Central fibrous body再建の上,2弁置換を行った感染性心内膜炎の1例
- 日常診療の指針 虚血性心疾患の外科治療戦略
- P-816 MRSAが開心術に及ぼす影響について
- 大動脈石灰化, 低左心機能を伴う高齢者に, ASD閉鎖術, 大動脈弁置換術及び冠動脈バイパス術を施行した1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- PS-147-2 虚血再灌流障害に着目した心筋保護法と心筋保護液の検討
- 著しく拡張した左室を有する低心機能症例に心筋保護液による心筋保護効果は充分か? : ラット拡張型心筋症モデルを使用して
- 当施設における5例の肺移植手術手技の検討(その他 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 144)弁尖に肉眼的異常を認めなかった活動期僧帽弁IEの1例
- 6)Oozing type LV ruptureに後日仮性瘤を形成した一例
- 待機的手術を施行し得た急性心筋梗塞後の乳頭筋断裂
- 146) 細菌性心内膜炎の外科治療の問題点 : 特に脳合併症について2症例の検討
- 大動脈炎症候群に合併した多発性大動脈瘤の破裂を生じた1症例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 管状交通路を持った大動脈肺動脈中隔欠損症の1例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 247) 心臓外科術後患者における心房性ナトリウム利尿ポリペプチド(ANP)投与の効果 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- DP-035-6 高齢者における手術適応の検討 : 腹部大動脈瘤手術を例にして(第107回日本外科学会定期学術集会)