スポンサーリンク
京都大学工学部電気工学第二教室 | 論文
- 国立国会図書館の現状と将来(発表4,シンポジウム「次代を切りひらく図書館の挑戦」,第52回(2010年度)研究大会)
- 科学技術コモンズと情報知識学への期待
- 第12回計算言語学国際会議(COLING'88)の報告
- 機械翻訳における辞書データベースの運用方式
- Longman辞書データベースと情報の抽出 : 動詞の階層関係の抽出(知識ベースとデータベースの統合化に関する研究)
- アダプティブアンテナの理論体系
- ISレーダーの原理と極域電離圏の観測について
- ITUクラブ講演 電子書籍と読書端末
- 日英対訳文間の構造照合
- 実例に基づいた翻訳
- デジタル・ネット時代の知の基盤を考える
- 新年のごあいさつ : 震災アーカイブの構築と新しいサービス
- 自動制御とファジィ理論 (ファジィ制御を考える)
- 文法推論に基づいた翻訳文法の学習方式
- 日英科学技術文献の速報システムに関する研究の概要
- 人工知能とは(4)(人工知能とは〔第4回〕)