スポンサーリンク
京都大学工学部情報工学教室 | 論文
- WWWにおける情報検索のためのナビゲーション共有機構
- 協調型ハイパーメディアにおけるアウェアネスとフィードバック機構
- 文書の更新を考慮した動作ビューによるハイパーメディアの再構成
- 状態遷移モデルに基づく日本語の動作動詞の分析
- オブジェクトシステムの形式的仕様記述に向けて
- 関係データベースにおける意味制約を反映した非正規形の関係の設計問題
- データベースにおける非正規関係の設計と操作について(モデル表現とその構築に関する理論と実際の研究)
- 関係データベースシステムにおける従属性を利用したデータの表現について (形式言語理論とオートマトン理論)
- 関係データベースシステムにおける質問作成・改良の補助機能をもつ利用者インタフェースの設計と開発 (情報の記憶と利用に関する理論的研究)
- 遠隔講義機器設定タスクにおける発話内容の抽象化
- 文献情報処理のためのMULTI-KWICシステム
- 臨界領域法に基づく並行プロセスシステムのソフトウェア設計手法
- C-8-12 アドバンストプロセスを用いたSFQ-RDP用コンポーネント回路の動作評価(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- ベクトル計算機に適したB-スプラインの計算法
- スプライン関数を用いた多次元データの平滑化 : ベクトル計算機向きの算法
- ベクトル計算機に適したB-スプラインの計算法(スーパーコンピュータのための数値計算アルゴリズムの研究)
- 無線インターネットサービスに必要なセキュリティを提供する高速認証システム
- 積和形論理式を表す二分決定グラフの表現能力(アルゴリズムと計算量理論)
- 積和形論理式を表す二分決定グラフの表現能力
- 計算機アーキテクチャの昨日、今日、明日