スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科 | 論文
- 分子動力学シミュレーションによる含水鉱物の弾性特性
- 27aA09 炭酸カルシウムの多形生成ダイアグラム(有機・バイオ(4),第34回結晶成長国内会議)
- 天然における準安定相の生成と消滅
- 29pRC-15 鉱工業指数(生産,出荷,在庫)に反映された景気循環特性(29pRC 経済物理学,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aZH-3 スペース重力波アンテナDECIGO計画XI(サイエンス)(21aZH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
- 日本最古の堆積岩年代472Ma(オルドビス紀前期末)とその意義 : ―飛騨外縁帯一重ヶ根層のジルコンU-Pb年代―
- フィッション・トラック熱年代に基づいた六甲地域の冷却・削剥史
- 新生代の哺乳類進化と絶滅事変
- ヨザルは高等霊長類の「生きている化石」
- R. P. S. Jefferies : The ancestry of the vertebrates. (British Museum (Natural History), London. 1986)
- 22pTD-4 光フェッシュバッハ共鳴のYb原子凝縮体への応用(22pTD 量子エレクトロニクス(量子縮退気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 2007年3月16日に京都大学宇治キャンパスで観測された複合ハロ現象(カラーページ)
- 2007年3月16日に京都大学宇治キャンパスで観測された複合ハロ現象
- 滋賀県・田上花崗岩体小ペグマタイト産のマントル長石の形成過程
- 20pBL-3 Bjorken膨張するゲージ理論プラズマのゲージ・重力対応による記述(20pBL 素粒子論領域,理論核物理領域 合同企画講演,素粒子論領域)
- 特別対談 俳人、物理学者、そして総長として
- 25pZH-7 Chiral Unitary ModelによるΛ(1405)の電磁気的平均二乗半径(理論核物理領域,実験核物理領域合同企画講演,ハドロン構造・相互作用,理論核物理領域)
- 韓国南東部・蔚山断層帯北部の古地震活動--慶州市葛谷里における第2次トレンチ調査
- 糸魚川-静岡構造線活断層系中部・富士見地域における反射法地震探査
- 桑名断層のP波浅層反射法地震探査 : 2000年員弁川測線
スポンサーリンク