スポンサーリンク
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設 | 論文
- 別府地域の地震(4)
- 泉質の異なる温泉水の混合における希土類元素の挙動 : 別府温泉の酸性食塩泉
- 活動的強酸性火口湖の呈色因子に関する色彩学的・地球化学的研究
- 丹後半島大フケ湿原周辺における最終氷期以降の植生変遷
- はじめに
- 別府温泉における温泉水系の変動
- 雲仙火山の浅層地下水系へのマグマ性二酸化炭素の混入
- P10 雲仙火山における地下水流動系について : 地球化学的手法による結果
- 九州中央部の正断層群((8)活断層研究の新展開:新たな飛躍に向けて)
- 大分平野のボーリングコア解析--大分平野における沖積層の層相と年代
- P-11 関西圏における表層地質の分布状況 : ボーリングデータベースを用いた地層の分布(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-24 関西圏における表層地質の研究状況 : ボーリングデータベースによる理学・工学分野の相互研究(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- マグマ性ガスの移動速度が噴気ガス形成に与える影響--大分県九重硫黄山における例
- 雲仙断層群の変位速度と活動史
- P22 重力異常のSAインバージョンによる雲仙の地下構造(ポスターセッション,日本火山学会2007年秋季大会)
- P32 SAインバージョンによる由布院盆地の2次元地下構造(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 由布院盆地の地下構造と堆積物に関する研究(2)
- 由布院盆地の地下構造と堆積物に関する研究
- 温泉地における空気イオン測定(2)
- 大分平野の深部に賦存される有馬型熱水の起源