スポンサーリンク
京都大学大学院工学研究科材料工学専攻 | 論文
- 還元拡散法によるTb-Fe系化合物の生成機構
- Sn-Bi 系はんだの銅板への濡れ性
- 還元拡散法におけるCe-Fe系金属間化合物の生成機構
- 軽希土類元素(Ce,Sm)-Fe系金属間化合物の生成に関する速度論的研究
- 広い不定比組成幅を有する緻密なCu5Fe1-xS4-yの酸化反応
- 緻密なFe-Co混合硫化物平板の酸化反応挙動
- CaH2を用いた還元拡散法によるNd2Fe17の生成に関する研究
- 特集号編集にあたって
- KAIST/京都大学材料工学合同シンポジウムに参加して
- 第6回材料における拡散国際会議 (The 6th International Conference on Diffusion in Materials) DIMAT2004
- 第13回固体の内部摩擦と超音波吸収に関する国際会議
- 新しい(?)実験技法メカニカル・スペクトロスコピー
- メカニカル・スペクトロスコピーによる拡散ジャンプの測定
- APC導入型123系超伝導薄膜の臨界電流密度特性(1)
- シリコンウェーハ戦略について
- なぜ外国へ渡ったか「Research Fund or Death!」
- 特集号企画にあたって
- 種々の電子状態評価技法の比較--ELNESに基づく化学結合性の議論
- 四国山岳地帯土壌浸出水のハンディ液体電極プラズマ発光分析装置を用いる分析
- 電子状態計算を用いたELNES理論解析 (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (非生物系セッション3 EELSのエネルギー分解能向上と電子状態解析)