スポンサーリンク
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 | 論文
- 神は細部に宿り給うか?--地域研究における「細部」と「具体」
- 相互行為をおもしろくするもの(社会的相互行為)
- 書評 談話と計算の出会い(石崎雅人・伝康晴(著)言語と計算:談話と対話) (特集 電子社会の言語科学)
- 括弧の意味論 (テーマ:一般)
- インタラクティブであるとはどういうことか--とくに「タグづけ」の困難性に関連して
- 女性としての植物--ボンガンドの植物名に対する欠性対立〔含 寺嶋秀明氏のコメント〕
- 人と植物(9)カメルーンの森の薬用植物--バカ・ピグミーの民族植物学(3)
- 人と植物(8)カメルーンの森の建材と物質文化--バカ・ピグミーの民族植物学(2)
- 人と植物(7)カメルーンの森の食用植物--バカ・ピグミーの民族植物学
- 自然保護計画と狩猟採集民の生活--カメルーン東部州熱帯林におけるバカ・ピグミーの例から〔含 コメント〕
- 『地域』環境問題としての熱帯雨林破壊--中央アフリカ・カメルーンの例から
- 中央アフリカ・カメルーンの森から(森と人の生活)
- 生態史研究へのアプロ-チ--中央アフリカ熱帯雨林の例から (特集:人が大地に刻むもの--地域生態史の試み)
- パプアニューギニア・東セピック州における在来農業にみられる地域性
- 32. パプアニューギニア・東セピック州における在来農業(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- タイ軍の人事異動と政治力低下--1990年代以後の民主化の中で
- 騒音の健康リスクから見た環境基準の課題--嘉手納飛行場周辺での疫学調査に基づく考察 (特集 [日本リスク研究学会]第19回研究発表会「リスク評価と環境施策に関する意思決定」)
- P236 チェラプンジにおける降水過程に関する研究(第2報)
- ブルキナファソにおける女性の装いに関する研究 : 衣服の所有と利用を中心に
- 富士山のスバルライン開設に伴う森林植生の破壊と回復 : 30年後の実態