スポンサーリンク
京都大学医学部附属病院 内科 | 論文
- 多剤および超多剤耐性結核の全国調査(2006年)
- 骨髄異形成症候群で骨髄移植後に3年をへて発症した若年肺MAC症の1例
- 薬剤感受性検査でRFP感受性, line probe assay でRFP耐性となる結核菌の検討
- 結核 (特集 耐性菌講座--外来で耐性菌と戦う) -- (標準的治療における抗菌薬の外来使用の適応)
- クオンティフェロンTB-2G(QFT)検査の意義 (結核)
- 結核菌の分子疫学的解析 : 多剤耐性結核菌と全剤感受性結核菌との比較
- そのほかの結核の治療 (特集 今日の結核症--的確な診断から治療へ) -- (結核症の治療)
- 肺M.avium complex(MAC)症の診断と最近の動向 (特集:増加している肺非結核性抗酸菌症の最近の話題)
- 国立病院機構退院基準の実際と運用上における問題点 (第81回〔日本結核病学会〕総会シンポジウム 肺結核患者の新退院基準--実際の運用と問題点について)
- Mycobacterium kansasii株における分子疫学的解明
- リファンピシン耐性 Mycobacterium kansasii におけるrpoB変異の解明
- 国立病院機構退院基準の実際と運用上における問題点
- 多剤耐性結核の再感染
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 6.特異な経過を取った肺原発低分化型腺癌の1例
- 1. 右肺動脈単独欠損症の気管支鏡所見(第 41 回近畿気管支鏡懇話会)
- 肺カンサシ症の治療
- 血痰を主訴とする患者に関する臨床的検討 : 肺癌と血痰の関連について
- 一般病院入院後に肺結核症と診断された症例の検討
- 当院における肺非結核性抗酸菌症の外科治療成績
- 抗結核薬による薬剤性肝障害アンケート調査結果