スポンサーリンク
京都大学医学部第3内科 | 論文
- 14.集団スポーツ・リハビリテーションにおけるStep Programの適用(第5回日本体力医学会近畿地方会)
- P391 Protein tyrosine kinaseによるモルモット心筋クロライド電流の調節
- Denopamineの心筋収縮蛋白Ca^感受性に対する影響 : Isoproterenolとの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋炎におけるウイルスゲノムの検出
- 第65回米国心臓学会(AHA)
- 0251 心不全移行過程においても左室収縮性増加に対するエネルギー効率は変化しない : ダール食塩感受性ラット心不全モデルを用いた検討
- PTCAにおける冠動脈EDRF/NO量と患者血清による血管平滑筋細胞DNA合成刺激能について
- 運動選手の多段階漸増負荷における血中乳酸およびアンモニア濃度の関連について
- 虚血性心疾患のスポーツリハビリテーションの予後調査 : 12年間の検討から
- 特異な経過を示したBence Jones型骨髄腫の長期観察例経過の特徴とその背景について
- 全身スキャンによる^I-BMIPP心筋集積率について: 血中エネルギー基質濃度が及ぼす影響についての検討
- ウイルス性心筋炎の免疫賦活療法 : コクサッキーB3ウイルス性心筋炎に対するFK-565の効果
- 細胞内灌流とgiant excised-patch法
- SIV-9 心筋症におけるウイルス遺伝子診断 : C型肝炎ウイルスを中心に
- 3.心不全におけるサイトカインの役割
- Symposium on viral infections in medicine. 4. Viral myocarditis and cardiomyopathy.