スポンサーリンク
京都大学医学部婦人科学産科学教室 | 論文
- 子宮頚部扁平上皮・頚管腺上皮の分化調節機序の解析に基づく頚癌初期発生過程の研究 (子宮頚部の初期癌ならびにその関連病変)
- 67 子宮頸部扁平上皮の腫瘍化過程におけるATL-derived factor (ADF)の発現とHuman Papillomavirus (HPV) DNAの局在との相関
- 66 子宮頸部扁平上皮の腫瘍化過程におけるEstrogen Receptor及びProgesterone Receptor発現の免疫組織学的検討
- 142 月経周期における血中CA125値の変動 : 正常排卵周期, 黄体機能不全及び無排卵周期の婦人についての検討
- 414 発生学から見たCA125の発現様式に関する再考察
- 301 子宮頸癌初期病変におけるATL-Derived Factor (ADF)の免疫組織学的検討
- 子宮頚管粘液中のCA125, CEA, CA19-9含有量 : 月経周期および頚部炎症性疾患における検討
- 35 子宮筋腫細胞の核分裂像と月経周期について
- 頚管粘液中のCA125, CA19-9, CEA値による子宮頚部腺癌の補助診断法
- 206. 我教室における最近5年間の子宮内膜症の統計的観察.
- 排卵ならびに黄体形成過程における家兎卵胞の性ステロイド生合成機能
- 192.妊娠に合併した原発性アルドステロン症に見られた副腎腺腫の形態学的観察(婦人科3:総合II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 機能性腫瘍にあらわれる症状の特徴 (オンコロジ-)
- 167. 子宮頚癌手術における尿管機能の保存 : 子宮動脈尿管枝保存法について (第12群 手術・麻酔 (166〜176))
- 子宮頚癌手術における尿管機能の保存 : 子宮動脈尿管枝保存法について
- 4. 腫瘍 : b. 血管新生因子と腫瘍発育
- 子宮頸癌初期病変のみかた : 扁平上皮癌(今月の研修テーマ)
- 若年者の卵巣腫瘍の取り扱い方(今月の研修テーマ)
- 15-5.胎生期の低栄養が成人後の肥満発症の危険因子となる機序の解析 : diet-induced thermogenesis(DIT)の視点から(第70群 胎児・新生児5)(一般演題)
- 13-3.子宮内発育遅延児における成長後のレプチン感受性低下機序および高脂肪食の影響 : 摂食制限によるIUGRマウスモデルを用いた検討(第60群 妊娠・分娩・産褥期12)(一般講演)