スポンサーリンク
京都大学・理 | 論文
- D302 TTL水蒸気MATCHを用いた水平移流に伴う脱水の評価(中層大気)
- S-65 日本列島周辺の最終間氷期の環境変動 : 陸域と海域の比較と統合((8)最終間氷期の環境変動-日本列島陸域と周辺海域の比較と統合-,口頭発表,シンポジウム)
- 699. 西南日本, 紀伊半島四万十帯北縁より白亜紀浅海性二枚貝の産出
- アジア大陸からの分離 : 日本海の拡大
- 牟婁層堆積盆の復元 : 第三紀
- 湖畔火成複合岩体付近にみられる熊野層群中のスランプ層について : 第三紀
- 特集号「古環境変動の解明へ貢献する湖沼堆積物の役割」の趣旨
- 日本産マンモスゾウ化石の年代測定結果からわかったその生息年代といくつかの新知見 (特集 日本の長鼻類化石の研究はどこまで進んだか)
- 北海道から新しく発見されたナウマンゾウ標本(Palaeoloxodon naumanni)とその意義
- 102 K-Ar年代測定と地球化学からみた第四紀の独立単成火山群 : 九州北西部小値賀島火山群の活動史(地質年代)
- 65 飛騨帯における新第三紀の構造運動 : 古地磁気学的検討
- P-230 更新世後期における中部日本の降水量変遷(26.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
- 349 パンペリー石-アクチノ閃石相下で形成されたホルンブレンドについて
- 関東山地東北部,寄居地域の緑色岩メランジュについて
- SCHREINEMAKERSの束の方法を用いた藍内変成作用の解析 : 変成岩
- P-216 野尻湖西部池尻川低地の10mコアにおける主要テフラの年代(27.第四紀地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 北海道,忠類産ナウマンゾウの再検討
- 138. 中国南部雲南省元謀盆地の新生代後期の哺乳動物群とその年代・環境(予報)
- 北海道穂別周辺の上部白亜系より産出した脊椎動物化石(予報) : 古生物
- 古生物学事典(第2版), 日本古生物学会編, 2010年6月10日, 朝倉書店, 584p, B5判, 15,000円(税別), ISBN978-4-254-16265-3
スポンサーリンク