スポンサーリンク
京大・理・動 | 論文
- ゾウリムシにおける自家生殖類似の核変化の誘導(内分泌・遺伝・細胞)
- ゾウリムシの誘導される自家生殖類似の核変化について(遺伝・発生・細胞)
- 昆虫変態における脂肪組織RNAの変動(発生)
- カイコのアラタ体の機能(内分泌・生理)
- イモリ胚の予定外胚葉に對する生態組織分劃の誘導効果(實驗形態発生)
- 吉井良三先生と出会った頃
- 河北潟干拓地における小哺乳類個体群の1976年〜1985年の10年間の動き
- 舳倉島・七ツ島の陸上動物相
- 石川県陸水生物学関係資料
- 能登七ツ島大島のドブネズミRattus norvegicusについて
- ウズラの精巣発育と光週期(生理・生化学)
- 抗体産生細胞の動態(生化学)
- 培養マウスリンパ節細胞の抗体産生能
- 抗体産性細胞のリボソームRNA(発生)
- 抗体産生細胞のcellularおよびsubcellular kinetics(発生)
- 能登七ッ島の陸上動物相
- Liponucleoprotein System Coacervateについて(生理)
- 染色の機構について(第二報)(生理)
- クロショウジョウバエにみられる致死因子(形態・細胞・遺伝)
- X線処理によるキイロシヨウジョウバエの劣性致死系統について(遺伝学・発生学・実験形態学)