スポンサーリンク
五洋建設(株)技術研究所 | 論文
- 41249 屋根散水を導入した建物における熱環境実測(蒸発冷却・水利用(2),環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41233 地中温度推定方法開発に関する研究(地中熱利用,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41232 地熱利用計画支援のための地中温度データベースの構築 : (その4) 実建物敷地における地中温度及び免震ピット内環境観測(地中熱利用,環境工学II,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1336 桟橋RC上部工における劣化進行モデルを用いたLCC算定の一例(維持管理)
- 1296 桟橋RC上部工における劣化の実態と評価方法に関する考察(維持管理)
- 1004 高流動性コンクリートの壁式構造物への適用に関する実験(高流動コンクリート)
- 2115 電磁誘導加熱によるコンクリート内部の鉄筋網の加熱性状評価に関する研究(非破壊検査・診断)
- 2210 2面外殻プレキャストエ法によるプレキャスト梁部材製作・施工実験(施工)
- 1111 再生骨材中の混入モルタル量の推定方法に関する研究 : その1 模擬再生粗骨材による検討(環境対応型コンクリート(5),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1327 電磁誘導加熱による熱画像処理に基づいたコンクリート内部の鉄筋腐食性状評価に関する研究(非破壊検査・診断)
- 1176 セメント系材料の電気抵抗率測定方法に関する基礎的検討(腐食・防食)
- [13] 高分子を添加した特殊水中コンクリートの輸送抵抗(施工)
- 2155 円形定着板により機械式定着されたL形接合部に関する実験的研究(付着・定着・継手)
- E-12 膜屋根を有する建築物の冬期における室内環境について
- 1221 CFT構造柱における誘導管式落とし込み工法に関する実験(施工)
- 1333 目視調査結果に基づいた桟橋RC上部工の劣化予測手法に関する検討(維持管理)
- 1299 鉄筋強制加熱による熱画像処理に基づいたコンクリート内部の空洞・ひび割れ非破壊検査手法に関する研究(非破壊検査・診断)
- 1302 鉄筋強制加熱による熱画像処理に基づいた補修効果の確認手法に関する研究(維持管理)
- 1284 熱画像処理を用いた非破壊検査手法による部分的な鉄筋腐食評価に関する研究(非破壊検査・診断)
- 1323 鉄筋強制加熱による熱画像処理に基づいたコンクリート内部の鉄筋腐食性状非破壊検査手法に関する研究(非破壊検査・診断)