スポンサーリンク
九沖農研 | 論文
- イチゴの花芽分化を促進する紙ポットの開発
- 蒸発潜熱を利用した紙ポット育苗イチゴの花芽分化促進技術の開発
- (236)2株のスイカ灰白色斑紋ウイルス間のゲノムリアソータントの各種作物に対する病徴と分節の関連(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (82)ツルナに対して病徴の異なる2種のスイカ灰白色斑紋ウイルス(MSMoV)の病徴発現に関連する分節の同定
- (23) ツルナに対して病徴の異なる2種のWSMVの比較解析 (九州部会講演要旨)
- 有機物資源利用の魅力と限界
- (36)カンキツグリーニング病原細菌の台湾分離株と日本分離株との間に認められた遺伝的変異(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- Chrysanthemum stem necrosis virus (CSNV)によるキク茎えそ病(新称)(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (414) カンキツグリーニング病罹病樹の葉における鉄濃度の低下(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (292) ウリ類に感染する新規トバモウイルスの分子生物学的および血清学的解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (195) キュウリ黄化えそ病が発生したキュウリ施設におけるMYSV感染実態の調査(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (317) 葉脈分化過程におけるタバコモザイクウイルスの組織内局在とモザイクパターンとの関係(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (282) メロンえそ斑点ウイルス抵抗性遺伝子「nsv」の低温特性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (278) 病徴発現に影響を与えるメロンえそ斑点ウイルスの外被タンパク質遺伝子領域の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (336)トウガラシマイルドモットルウイルスの病徴発現に関与するゲノム領域(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 8-4 国内の複数地域で採取したサツマイモ・サトウキビからの内生窒素固定細菌の分離とサツマイモ無菌苗への内生窒素固定細菌の接種試験(8.共生,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 紫サツマイモのアントシアニン組成とラジカル消去活性との関係
- インドネシア国バリ州およびヌサテンガラ州におけるサツマイモ遺伝資源の探索と収集
- 曝気豚尿の利用によるカンショの減化学肥料栽培
- 12 豚尿を利用したかんしょの無窒素・無カリ栽培(九州支部講演会(その1))