スポンサーリンク
九歯大・総診 | 論文
- P-23 九州歯科大学附属病院協力型臨床研修施設への院内感染対策に関するアンケート調査
- P-29. 平成17年度の九州歯科大学附属病院総合歯科の歯科医師臨床研修状況について(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録) : 症例報告
- 歯科衛生士による口腔衛生指導用クリティカルパス作成を目的とした口腔衛生指導回数とプラーク・コントロール・レコードの変化に関する検討
- ハイドロキシアパタイト中に生成したフルオロアパタイトを定量する 2 つの方法の比較
- P-10. 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 第2報 平成12年度との比較(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-10 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 第2報 平成12年度との比較
- 歯科衛生士による口腔衛生指導用クリティカルパス作成を目的とした口腔衛生指導回数とプラーク・コントロール・レコードの変化に関する検討
- P-9. 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 第3報 平成15年度との比較(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-9 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 第3報平成15年度との比較
- 高密度フィラー含有ハイブリッド型硬質レジンの天然歯との衝撃滑走摩耗試験 : 主論文の要旨
- 高密度フィラー含有ハイブリッド型硬質レジンの天然歯との衝撃滑走摩耗試験
- P-33.グリコサミノグリカンを応用した歯髄・歯周組織再生医療に関する研究(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-43.e-Learningを用いた新しい歯学教育コンテンツの作成および北九州4大学の連携に向けてのシステム開発(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-33 グリコサミノグリカンを応用した歯髄・歯周組織再生医療に関する研究
- P-43 e-Learningを用いた新しい歯学教育コンテンツの作成および北九州4大学の連携に向けてのシステム開発
- レーザー照射象牙質へのボンディングシステムの接着 : 24時間後のノントリミング微少引張り強さ
- 九州歯科大学附属病院保存治療科を受診した初診患者の調査 : 2000年度〜2002年度
- 台湾および日本の大学生の歯周治療必要性
- 7. 新規歯面漂白剤の安全性の検討(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7 新規歯面漂白材の安全性の検討