スポンサーリンク
九州歯科大学口腔病理学教室 | 論文
- 98. 分割義歯の一臨床例
- 1.二,三の実験に対する歯周組織の反応(特別講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- 22. 甲状腺摘出ラットの歯牙ならびに顎骨の変化に関する研究(第 1 報)(第 29 回九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 1. ラット唾液腺の加齢的変化に関する研究 : 第 2 報耳下腺の発育(7 月例会, 九州歯科学会月例会報告)
- 2. ラット唾液腺の加令的変化に関する研究 : 第 1 報 顎下腺漿液腺部の発育(九州歯科学会月例会報告, 6 月例会)
- 71. Brown-Pearce Tumor の病理像について
- 17. 味蕾の変性及び再生に関する電子顕微鏡的研究(第三報)
- 根管充填材による組織反応に対するキモプシンの効果
- 8. 味蕾の変性及び再生に関する電子顕微鏡的研究 : (第 1 報)ラツト正常味蕾(第 26 回 九州歯科学会総会講演抄録)
- 動物園諸動物の剖検所見 : IV ダチョウの寄生蟲症
- ヂランチン歯肉肥大症を認めたてんかんの1剖検例
- 11.動脈硬化症と歯周組織(2)(第8回総会講演要旨)
- 歯牙組織上から見た 3/4 冠について
- 16. 全部鋳造冠の装着について
- 咽頭側壁、舌根部に癒着せる顎下部惡性腫瘍の一例
- ラット臼歯部上皮遺残の加令的変化に関する研究
- 14. ラット臼歯の上皮遺残の分布及び形態学的変化について(一般講演抄録)
- 巨大なる骨線維腫性エプーリスの 1 例
- 歯周包帯(Periodontal pack)についての実験
- 筋圧維持法 (Flange Technique, (Dr. Lott) Functional Formed Denture Technique) を応用した遊離端局部義歯