スポンサーリンク
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔治療学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野 | 論文
- Enamelite 修復の臨床試用成績について
- レジン成分の歯髄細胞増殖能および細胞周期への影響
- インスツルメントの把持に数字表記を用いた教育
- 歯根尖周囲組織の状態が垂直加圧根管充填時の溢出に与える影響
- リポ多糖および熱刺激後の歯髄細胞増殖・熱耐性におけるHSP27の役割
- 健全歯および齲蝕罹患歯象牙質に対する接着システムの微小引張り接着強さ
- 10-1012 合着用セメントの機械練和
- 歯内治療用クリティカル・パス作成を目的とした治療回数と貼薬剤の検討
- 歯科保存学の現状と先端科学
- 歯髄細胞への各種グリコサミノグリカンの影響
- 垂直加圧根管充填時の溢出と根尖透過像との関連
- 歯髄創傷治癒過程に生じるアポトーシスへの4-META/MMA-TBBレジンの影響
- マウス歯胚の成長過程におけるVEGFの発現
- 骨再生の基礎的アプローチ
- サーマルサイクル負荷による各種ボンディングシステムと象牙質に対する接着強さの評価
- サーマルサイクル負荷で起るボンディングシステムと象牙質との接着強さの低下
- 九州歯科大学附属病院第 1 歯科保存部を受診した初診患者の調査 : 1994 年度∿1996 年度
- アマルガムの破折に関する研究 : 第 1 報破面の観察
- 歯科用アマルガムの経時変化
- 咬合負荷によりくさび状欠損周囲歯面に生じるひずみ : 欠損の深さと修復の影響