スポンサーリンク
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔治療学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野 | 論文
- 新規接着システム(ABF)の象牙質局所引張り接着強さ
- ポーセレン・ラミネートベニアの支台歯形成 : 第 2 報 形成方法
- 繰り返し加熱処理による耐火模型材の機械的性質ならびに寸法の変化
- ポーセレン・ラミネートベニアの支台歯形成 : 第 1 報上顎中切歯における唇側エナメル質の削除量
- 27. 歯牙の漂白について(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- オゾン水による象牙芽細胞様細胞へのリポ多糖の効果の抑制
- 石灰化能を有するラット歯髄細胞におよぼすリポ多糖の影響
- 各種サイトカインが石灰化能を有する歯随細胞(KN-3)に与える影響
- 石灰化能を有するラット由来歯髄細胞株の樹立
- 歯内治療用クリティカルパスの妥当性の評価
- 九州歯科大学附属病院保存治療科における歯内治療用クリティカルパスの検証
- Antimicrobial effect of ozonated water on bacteria invading dentinal tubules
- 感染根管治療におけるオゾン水の応用の可能性について
- 九州歯科大学附属病院保存治療科を受診した初診患者の調査 : 1997 年度∿1999 年度
- P-11. 試作のガイドラインに沿って歯内治療を行った症例の検討(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- オゾン水の口腔ケアへの応用とその細菌学的評価
- P-11 試作のガイドラインに沿って歯内治療を行った症例の検討
- オゾン水の口腔内細菌に対する殺菌効果の検討
- 40. 市販シリコーンゴム印象材の寸法安定性に関する検討(第一報)(一般講演抄録)
- 18. 接着性エナメル質被覆材について : 1. エナメライトの臨床成績及び基礎的実験(一般講演抄録)