スポンサーリンク
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座顎口腔欠損再構築学分野 | 論文
- 総義歯のプラークコントロールの効果に関する臨床的調査
- P-26. 舌の立体認知能の調査研究 : 摂食機能リハビリテーションに関する基礎的研究(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-26 舌の立体認知能の調査研究 : 摂食機能リハビリテーションに関する基礎的研究
- 分割トレーによる顎模型の精度に関する研究第 2 報
- 軟性裏装材のレオロジカルな性質と咀嚼能力に及ぼす影響
- P-5. 口腔腫瘍術後多数歯欠損患者に flange technique を利用した義歯製作(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-5 口腔腫瘍術後多数歯欠損患者に flange technique を利用した義歯製作
- 17. 両側性遊離端症例において維持装置のデザインの違いが支台歯の挙動に及ぼす影響 : コーヌス冠と鉤による作業側・非作業側支台の比較(第 57 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 17 両側性遊離端症例において維持装置のデザインの違いが支台歯の挙動に及ぼす影響 : コーヌス冠と鉤による作業側・非作業側支台の比較
- 総義歯床基底面の機能的形態に関する研究 : 主論文の要旨
- 総義歯床基底面の機能的形態に関する研究
- Regional odontodysplasia の 1 例
- フランジ・テクニックにおける舌房形態について
- 1.習慣性咀嚼が顔貌対称性および側方限界運動に及ぼす影響(11月例会講演抄録)
- 根管充填に関する走査電顕的研究(第 1 報)
- 微小電流刺激による歯槽骨形成の実験的研究 : 人工的骨欠損部への Tricalcium phosphate の応用
- 根管清掃効果に及ぼす超音波振動の影響に関する走査電顕的観察 : 根中央部と根尖部との比較
- 超音波振動を応用した根管拡大・清掃に関する研究
- 実験的歯周炎下における咬合性外傷による歯槽骨骨動態の変化について
- 上顎第 1 大臼歯の 4 根管について