スポンサーリンク
九州大病院心療内科 | 論文
- 34.強迫性障害(OCD)を合併した神経性食欲不振症(AN)の1遷延例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 33.否定的思考への偏りに対して思考記録表が有効であった神経性食欲不振症の1例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 32.Gelatinous bone marrow transformationのため重度の血球減少をきたした神経性食欲不振症の1例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 31.学校でのいじめを契機に発症した若年摂食障害の1例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 慢性じん麻疹の心理療法
- 36.九州大学心療内科患者白書(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIF-24 九大心療内科患者白書(家族・その他II)
- 36.医師-臨床心理士の連携が有効であった神経性食欲不振症の1例 : (2)臨床心理士の視点から(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 35.医師-臨床心理士の連携が有効であった神経性食欲不振症の1例 : (1)医師の視点から(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 30.1型糖尿病に心因性嘔吐症を合併した1例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 29.1型糖尿病(T1DM)合併心身症治療の体験 : 小児科医の視点から(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 10.職場への不適応による遷延性うつ病の治療にPRISMによる心理的介入が有効であった1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 7.サイコオンコロジーの臨床におけるナラティブ・ベイスト・メディスン(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 神経性食思不振症の治療中にRefeeding Syndromeが疑われた1例
- 下痢の持続によりhypovolemic shockをきたしたAnorexia nervosaの1例
- ID-11 アトピー性皮膚炎の病態の理解と精神神経免疫学的研究 : 第1報(皮膚科)
- IID-22 摂食障害患者のストレス対処行動、アレキシシミア傾向および自己効力感に関する研究(摂食障害(VIII))
- IIE-4 自己効力感がストレス反応に及ぼす影響について(免疫系)
- 53. 腰痛を主訴とした疼痛性障害の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 面接によって自律性を身につけ,回復していったパニック障害患者の1例
スポンサーリンク