スポンサーリンク
九州大学第二外科 | 論文
- 42. 術前照射の遠隔成績による評価と高温療法併用の意義(第37回食道疾患研究会)
- 38.血液透析患者に生じた肺癌の臨床的検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 35.肺癌切除後に気管癌を発症した2症例の検討 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 肺癌における接着因子CD44の免疫組織化学的研究 : 腫瘍マーカー(3)
- 胃癌におけるマイクロサテライト不安定性の実態
- HER2/neuペプタイド反応性肺癌腫瘍内浸潤リンパ球の検出 : 免疫療法
- 3E9 先天性静脈管開存症の一例
- 109 当科における小児門脈圧亢進症の治療成績
- E30 肺癌切除症例における再発と、再発後の生存期間に影響する因子の臨床的検討(再発肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E312 縦隔奇形腫の臨床病理学的検討(胸腺腫瘍(2),示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E183 N2非小細胞肺癌切除例の予後に関する検討(肺癌予後因子,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 非小細胞肺癌におけるp53およびras遺伝子変異の臨床的意義についての検討 : 癌関連遺伝子(1)
- P-171 発育の緩徐な原発性肺癌再発・再燃例の検討
- 544 急性腸管膜血管塞栓症12例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 123 小児急性虫垂炎の超音波診断
- B36 p53遺伝子異常からみたN2非小細胞肺癌の治療方針 : 3施設における129例の検討(肺癌6(再発・予後等),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌切除肺に沈着した発癌物質に関する検討 : 発癌(2)
- 128 肺癌発生と環境因子に関する検討 : 中国肺癌多発地帯と本邦症例の比較研究
- 37. 腺様嚢胞癌の臨床病理学的検討 : 第26回日本肺癌学会九州支部会
- 肺大細胞癌の臨床病理学的検討