スポンサーリンク
九州大学理学研究院地球惑星科学部門 | 論文
- B43 気泡数密度減圧速度計の提案
- 九重火山1995-96年噴火活動に伴う火山灰中の発泡ガラス含有量の経時変化
- 斜長石累帯構造が示すマグマ溜まりの分化過程
- PB02 斜長石累帯構造の多様性とその成因
- 完新世における北海道オホーツク海沿岸の海面変化: 海面高度の観察値と理論値について
- 国際第四紀学会古水文学研究委員会シンポジウム
- 西オーストラリア,マウントブルース超層群中に見られる堆積盆の変遷(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 第四紀後期における東南極氷床の変動と海水準変動
- ハイドロアイソスタシ-と西九州の水中遺跡 (東アジアと日本の遺跡をめぐる古環境特集号)
- 後氷期海面変化とマントルレオロジ---南極の融解の歴史
- 沖縄トラフ北部および甑島列島北部の地質構造(16.テクトニクス)
- P03 マグマ溜りの脱ガスに関するアナログ実験(ポスターセッション)
- 二酸化マンガン鉱物の反射率と微小硬度による分類および同定
- 2-A11 アナログ実験による間欠泉の噴出量の予測可能性(火山振動,口頭発表)
- 2-A12 微動方程式を用いた間欠泉実験の前駆振動の解釈(火山振動,口頭発表)
- A25 貫入岩におけるCyclic Layeringの特徴と発達条件(マグマの流動メカニズム,口頭発表)
- ハンス-ウルリッヒシュミンケ著, 隅田まり・西村裕一訳, 「火山学」, 2010年10月20日発行, A4判, ハードカバー, 354頁, 本体価格18000円+税, ISBN978-4-7722-3133-6, 古今書院
- ^Teのダブルベータ崩壊と Primitive Xe
- グレイシオハイドロアイソスタシー(用語解説)
- ヒ素に汚染された地下水の起源と問題点
スポンサーリンク