スポンサーリンク
九州大学大学院農学研究院 | 論文
- 灌漑地域の塩類化プロット周辺の地下水に関わる諸特性
- メタン発酵消化液の施用方法の違いが水稲の生育に及ぼす影響
- 3 メタン発酵液由来の液体肥料の水稲栽培への応用(九州支部講演会(その2),2007年度各支部会)
- 14 メタン発酵液由来の液体肥料の水稲栽培への応用 : (2)液肥の初年度の施用が土壌窒素の無機化に及ぼす影響と収量との関係(ポット試験)(九州支部講演会(その1),2007年度各支部会)
- 13 メタン発酵液由来の液体肥料の水稲栽培への応用 : (1)液肥施用が水稲の生育及び収量に及ぼす初年度の影響(ポット試験)(九州支部講演会(その1),2007年度各支部会)
- 19-18 メタン発酵液由来の液体肥料の水稲栽培への応用 : (4)液肥の連用が水稲の生育、収量と三要素集積に及ぼす影響(ポット試験)(19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- ニホンジカによる人工林剥皮害と下層植生との関連性
- 功績賞を受賞して
- 森林地からの水・土砂・栄養塩の流出と森林管理
- 台湾および日本の豪雨防災情報に関する比較調査
- 九州大学演習林における伐採量・収入額の推移
- Granier法による樹液流測定に基づくヒノキ林における蒸散量の推定 : 御手洗試験流域における観測例
- フィールド・サイエンスの教育的意義
- 平成15年度の表彰について
- 常緑樹林地におけるリター遮断損失量の推定
- 樹冠構造の違いが樹冠通過雨の分布特性に及ぼす影響 : スギ林とマテバシイ林における樹冠通過雨特性の比較
- スギ林およびマテバシイ林におけるリター遮断量の推定
- 広島県江田島流域での山火事後約20年後における基底流出の変化
- マテバシイ林における年間樹冠遮断量の推定
- 急傾斜源頭部流域の流出形成に及ぼす蒸発散分布の影響に関する予備的解析