スポンサーリンク
九州大学大学院総合理工学研究院 | 論文
- FIBによる生体硬組織薄膜化とTEM観察
- レーザーアブレーション法におけるダイヤモンド薄膜成長機構に関する考察
- ArFレーザーを用いたレーザーアブレーション法による酸素雰囲気中におけるダイヤモンド薄膜のホモ成長
- レーザーアブレーション法によるカーボン薄膜の作成とその評価
- 第17期日本学術会議核科学総合研究連絡委員会核融合専門委員会報告(平成12年5月29日)核融合炉工学の再構築と体系化について
- 脈動を伴う二液混合微小流路内の界面構造の可視化
- スイッチトキャパシタ同期検波回路とその応用(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 不安定条件下の屋外都市キャノピー層における気温の時空間分布計測による乱流構造の把握
- C209 上空への顕熱輸送に対する都市内気流構造の役割(大気境界層I)
- 518 環境関連技術の内部・外部価値の仮想評価スキームの開発 : (その1) 環境配慮型製品について
- 居住者の生活スケジュールの多様性を考慮した包括的ユーティリティデマンドの予測手法を適用した集合住宅における熱負荷特性に関する基礎的検討
- 居住者の生活スケジュールの多様性を考慮した包括的ユーティリティデマンド予測手法の構築
- P353 都市キャニオン内の気流構造と上空への熱輸送
- 41084 居住者の生活スケジュールの多様性を考慮したユーティリティデマンド予測に関する研究 : 第1報 手法の概要と集合住宅モデルケースの検討(住宅のエネルギー消費(2),環境工学II)
- 40450 複雑形状都市におけるバルク輸送係数モデル化のための風洞実験 : 第2報 粗度高さが不均一な場合(風洞実験,環境工学I)
- 40447 2次元都市キャノピー空間の気流性状及び熱収支に関する屋外観測 : 第3報 気流場の特性(街区の風通し,環境工学I)
- 40572 集合住宅の環境性能に関する消費者選好の韓国と日本の比較研究(海外都市住環境,環境工学I)
- 606 静止液中を自由落下する球粒子による物質の混合
- K-1321 フリップフロップノズル噴流の自励振動の解明 : 制御口負圧の変化機構(S15-6 噴流構造とその制御)(S15 噴流・はく離流れの計測と制御)
- 501 フリップフロップノズル噴流の自励振動の解明 : 振動周期を支配する要因(流体工学 : 噴流)