スポンサーリンク
九州大学大学院博士課程 | 論文
- 1305 副産物系粉体を外割混合したコンクリートのASR抑制効果に関する研究(耐久性(2),材料施工)
- La region profonde chez Gerard de Nerval
- 1132 再生材料を複合混合したコンクリートの諸特性に関する研究 : その2 力学特性とマイクロクラックによる破壊性状の観察(再生骨材・再生コンクリート(4),材料施工)
- 瀬戸内海における帆船海運業と筑豊炭鉱企業 : 1920年代の麻生商店の石炭販売と輸送
- 1342 浮遊選鉱法によるフライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その4 実機装置の性能検証とフライアッシュスラリーコンクリートの諸特性(フライアッシュ(1),材料施工)
- 1341 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その3 装置の開発と中型未燃カーボン除去装置の最適処理条件に関する研究(フライアッシュ(1),材料施工)
- 1333 副産物系粉体を外割混合したコンクリートの強度発現に関する研究 : その1 混和材の違いによる力学性状の検討(繊維・新素材/混和材料(2),材料施工)
- 1131 再生材料を複合混合したコンクリートの諸性状に関する研究 : その1 エコセメントと再生骨材の影響(再生骨材・再生コンクリート(4),材料施工)
- 382 3種類の風速計による建物模型周辺気流の比較測定(環境工学)
- 123 弱酸性環境下に20年間暴露された高品質コンクリートの劣化性状(材料・施工)
- 104 副産物粉体を外割混合した三成分系コンクリートの諸特性に関する研究 : その1 フライアッシュと高炉スラグ微粉末の混入割合の影響(材料・施工)
- 133 品質の異なる再生骨材を使用したコンクリートの諸特性に関する研究 : その1 再生粗骨材と再生細骨材混合組合わせの影響(材料・施工)
- 1283 コンクリート用混和材としてのフライアッシュスラリーの製造に関する要素研究 : その1 フライアッシュスラリーのレオロジー特性(混和材料・フライアッシュ(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- Sur les deux utopies du Discours sur l'Origine de l'Inegalite de J.-J. Rousseau
- 109 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その7原粉とテール灰の物性及び成分の変化(材料・施工)
- 106 フライアッシュの外割混合がコンクリートの諸特性に及ぼす影響に関する研究 : その2 化学反応性に関する検討(材料・施工)
- 1202 舗装用れんがの強度特性(メーソンリー・ALC(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 111 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その9 フライアッシュスラリーの濃縮装置の開発(材料・施工)
- 110 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その8 改質フライアッシュスラリーを使用したモルタル及びコンクリートの諸特性(材料・施工)
- 108 フライアッシュ中の未燃カーボン除去に関する基礎的研究 : その6 品質の異なるフライアッシュの最適改質条件の検討(材料・施工)
スポンサーリンク