スポンサーリンク
九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設 | 論文
- シクロフォスファミド大量間歇パルス療法が奏効したリウマチ肺の1例
- 医学と医療の最前線 肺線維症とアポトーシス
- F-47 良性肺疾患にみられた異型気道上皮の分子生物学的検討(肺線維化と癌化,第40回日本肺癌学会総会)
- C-4 良性肺疾患にみられた異型気道上皮の分子生物学的検討(肺癌基礎研究)(第 22 回日本気管支学会総会)
- C-2 肺癌組織の Lung Resistance-related Protein (LRP) の発現 : 治療効果との関連(肺癌基礎研究)(第 22 回日本気管支学会総会)
- S3-3 気道異型上皮における分子生物学的異常の解析 : TBB 標本を用いた検討(呼吸器疾患に対する気管支鏡の分子生物学的応用)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 16. 肺小細胞癌に対する自己末梢血幹細胞移植(auto-PBSCT)併用Ifosfamide+Carboplatin+Etoposide大量化学療法(HD-ICE)の第II相試験(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 65. 多発筋炎に合併した肺癌の2例(第46回 日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 肺Langerhans' cell histiocytosis 5症例の臨床的検討
- 5. 腺様嚢胞癌術後の腔内照射後に高度な気道狭窄をきたした 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 15. 血漿交換療法ないしはLDLアフェレシスを適用した生体腎移植後再発性腎炎の2例(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- 6. ステロイド治療と白血球除去療法を併用したMPO-ANCA型急速進行性腎炎の1例(日本アフェレシス学会第11回九州地方会抄録)
- 3. LDLアフェレシス(LDL-A)が著効した高齢の巣状糸球体硬化症(FSGS)の一例(日本アフェレシス学会第10回九州地方会抄録)
- 腎生検
- S-5. 肺癌診療における術中迅速細胞診の有用性 : 末梢小型肺癌に対する積極的な胸腔鏡利用(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 気管支肺炎で発症し, 軟性気管支鏡によって摘出し得た気管支異物の 3 例
- 呼吸器機能障害認定の妥当性についての検討 : 「身体障害者福祉法」への提言
- 日本人に適した外来化学療法 (特集 外来がん化学療法のノウハウ)
- 43.局麻下胸腔鏡にて診断し得た原発不明癌性胸膜炎の症例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 2.CTにて同定困難な間質性肺炎合併肺癌の症例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)