スポンサーリンク
九州大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 脳磁図を用いた口腔咽頭知覚機能の評価
- VTR透視検査
- 関連諸科学と気管食道科-嚥下領域
- MRSAを検出した壊死性外耳道炎
- 口腔・咽頭知覚と嚥下機能 : SQUIDの臨床への応用
- 咽頭クリアランスと嚥下機能
- 249 耳下腺Basal Cell Adenocarcinomaの一例
- SQUIDによる脳機能の画像化
- 4850 高性能磁気シールドルームの開発
- 蝸牛外有毛細胞外側壁細胞膜の液状特性
- 鼓室内に充満した先天性真珠腫の摘出法
- 細胞内灌流法による細胞内環境変化が蝸牛有毛細胞の膜電流に与える影響
- 外側上オリーブ核における抑制性シナプス伝達物質の局在に関する免疫電子顕微鏡学的解析
- 私の経験した最悪の手術症例
- 小児の脳磁図
- 舌扁平上皮癌におけるラミニンγ2鎖発現とその臨床的意義
- 側頭骨骨折による伝音性難聴と顔面神経麻痺の手術
- 套管抜去困難症に対する気管開窓術
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 1.中耳および内耳疾患における側頭骨の形態学的検討/2.末梢平衡感覚器における抗生物質障害の実験的研究/3.Stria vascularisとPlanum semilunatum の比較検討/4.筋弛緩剤による前庭性外直筋活動の機構/5.反復誘発筋電図からみた家兎一側迷路破壊後の筋緊張について/6. 迷路と視器の干渉について/7.カエル摘出半規管受容器のAdaptationについて/カエル球形嚢神経および外半規管膨大部神経の動作流に関する知見/9.頭位変化と眼球偏