スポンサーリンク
九州大学医学部第一内科 | 論文
- 36) Ebstein奇形合併WPW症候群に対するカテーテルアブレーション(CA)の検討
- 103)左肩粘液腫の2例 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- もやもや病様脳血管変化と微小血管性心筋虚血を合併した1例
- 骨髄線維症診療の参照ガイド
- 90)筋緊張性ジストロフィー症の心病変に対する非観血的心機能評価 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 118)筋ジストロフィー症のECG所見とUCGにもとづく病型分類との比較検討 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 筋緊張性ジストロフィー症における心病変 : Duchenne型進行性筋ジストロフィー症との対比
- 再発性HSV口内炎をきたした自己免疫性多腺性内分泌不全症・カンジダ症・外胚葉性ジストロフィー(APECED)の一例と宿主要因の検討
- EMC-Dウイルスによる糖尿病発症機序の検討
- MDSに対するlow-dose aclarubicinおよびvery low-dose Ara-C療法
- 造血幹細胞移植療法の適応拡大-ミニ移植の現況
- 血液レオロジー的指標の人体内での変化の検討(第一報) : 動・静脈系における赤血球変形能の変動について : 日本循環器学会第67回九州地方会
- Transforming growth factor-βの心室筋カルシウム電流に及ぼす影響(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 著明な心嚢液貯留で発症した心臓原発悪性リンパ腫の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- アジマリンのモルモット単一心筋細胞におけるI ca抑制効果 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- アジマリンのモルモット単一心筋細胞におけるIk_1, Ikに対する効果
- SLEに伴う無症候性心筋虚血の1例
- 運動負荷の多元的評価の意義 : 陳旧性心筋梗塞への応用
- Kent束切断術に於ける心エコー図の有用性を示した1例
- 慢性血液透析患者に於ける平均4年間の心機能変化の検討