スポンサーリンク
九州大学医学部婦人科産科 | 論文
- 子宮頚部境界病変に対する円錐切除術のみによる治療の可否に関する検討
- 3.婦人科悪性腫瘍における穿刺吸引細胞診 : とくに再発例を中心に(婦人科(1), 一般講演・示説, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 4.子宮内膜増殖症の細胞診(境界病変(腺上皮および移行上皮)の細胞診, シンポジウムII, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 13.子宮頚部境界病変に対して円錐切除術のみによる治療は是か否か : 第3群 悪性腫瘍 III (13〜18)
- 301.実験的腹水癌に対するcis-diamminedichloroplatinum(II)腹腔内投与に於ける制癌効果と副作用に与えるSodium thiosulfateの影響の検討 : 第51群 卵巣腫瘍 II (301〜307)
- 250.閉経婦人の細胞診断におけるエストローゲンTestの意義(第55群 婦人科(その他), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 37.Endometrial stromal sarcomaの一例(第10群 婦人科(体部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 122.円錘切除後の細胞診と残存病変(第30群:婦人科〔子宮頸部(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 87.Endolymphatic Stroml Myosisの一例(第22群:婦人科〔非上皮(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 生検診断のover diagnosisについて : 広汎全摘症例の検討より
- 28-6.胎盤形成における絨毛外トロフォブラストの血管内皮分化制御に関わる分子の同定(第135群 妊娠・分娩・産褥期18)(一般演題)
- 273.後腹膜原発の粘液型脂肪肉腫の1例(総合13 : その他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ワIV-4.子宮内膜増殖症の細胞診(子宮内膜増殖症の細胞診, ワークショップ〔IV〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 311 Human Tumor Clonogenic Assayを利用した子宮頸癌所属リンパ節リンパ球の細胞増殖抑制活性の検出
- 37. 判定にまよう子宮内膜細胞診の診断基準の考察(婦人科11 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頚癌放射線治療前の試験開腹術 (Staging laparotomy) の検討
- 5年生存した子宮体部横紋筋肉腫の1例
- 子宮内膜細胞採取器具オネストブラシによる内膜細胞診 : 特に被験子宮の大きさとの関係についての考察
- 外陰の胞巣型横紋筋肉腫の1例
- 250. 外陰の胞巣型横紋筋肉腫の一例(婦人科20 外陰・腟その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
スポンサーリンク