スポンサーリンク
九州厚生年金病院内科 | 論文
- 131)肺動脈原発肉腫の一例
- 8)Pseudoxanthoma elasticumに合併した冠動脈疾患の一例
- 108) 原発性心膜悪性中皮腫の一例
- 重症拡張型心筋症に対する両心室ペーシングの有効性について : 当院の4症例での検討(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 市販感冒薬大量摂取により高度の心筋障害をきたした1例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 78)心室頻拍・心原性ショックで発症し,心肺補助循環(PCPS)を必要とした劇症型心筋炎の一例
- 37)両室ペーシングが有効であった拡張型心筋症の1例
- 86) CARTO systemが有用であった心房性頻拍の1例
- 35) 心臓リハビリテーションに参加した開心術後患者の心拍変動の経時的変化についての検討
- 26) 急性心筋梗塞の再灌流までの時間と残存心機能の関係 テクネシウム製剤を用いた心電図同期スペクトでの評価
- Alprenololの血行動態と心筋代謝に及ぼす影響 : 第27回日本循環器学会九州地方会
- 高脂血症に及ぼすリポクリン (1, 1-bis-[4'-(1"-Carboxy-1"-methylpropoxy) Pheny1] Cyclohexane)の長期使用成績 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 循環器疾患の脂質代謝に関する研究 (第17報) : HDL コレステロールを中心に : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 循環器疾患の凝固と線溶能に関する研究 (第1報) : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 177)人の血漿及び貯臓脂肪の脂肪酸構成について : 講演会一般演題
- 173)正常及び実験的アテローム硬化症家兎に於ける諸臓器の脂肪酸構成について : 講演会一般演題
- 39) 長期生存中の三尖弁閉鎖症の一例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 25) 心室中隔膜様部瘤の心エコー所見 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 1) 重症患者自動監視システム : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 左室憩室もしくは左室瘤と思われる1例について : 第45回日本循環器学会九州地方会