スポンサーリンク
久留米大学第二外科 | 論文
- 示-199 当科における高齢者 (75歳以上) 胆管癌症例の外科治療と遠隔成績(第46回日本消化器外科学会)
- 363 肝細胞癌に対する CDDP, 5-FU 少量持続動注療法の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 181 左右肝管及び上・中部胆管癌における胆管切除術の治療成績について(第46回日本消化器外科学会)
- S3-4 膵管癌の治療成績、再発形式、術中照射の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 20. 術後急性胆嚢炎の検討 : 治療方針の指標としての超音波検査の有用性について(第15回日本胆道外科研究会)
- 7. 電気メス放電時に発生する低周波電流に関する基礎的検討 : 対極板の違いによる
- 61)PADによる拍動流体外循環の臨床経験 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- Vater 乳頭部 carcinoid を併存した Recklinghausen 病の1例
- B-87 肺高血圧を有する先天性心疾患に対する肺動脈絞扼術の検討(心, 血管)
- S-III-1 先天性僧帽弁閉鎖不全に対する外科治療 : 弁形成
- 83 肝冷却併用肝血行遮断の実験的, 臨床的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 118) 左室憩室を伴う心筋梗塞後左室破裂の一手術例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 寒冷凝集素症を合併した冠動脈バイパス術の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- PPS-3-214 外腸骨動静脈合併切除人工血管による同時再建により根治術をなしえた大腸癌局所再発の一例(大腸症例3)
- 孤立性総腸骨動脈瘤に対してステントグラフト内挿術を施行した一例
- 438 十二指腸乳頭部癌における組織学的進展因子と再発率, 再発様式の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 624 原発性肝癌周術期における OK432 投与の免疫能に及ぼす影響について : 投与方法の差異による血清・組織学的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 90 膵腫瘤性病変に対するContrast Enhanced USの有用性の検討
- 345 肝切除後の凝固因子の変動, 特に第 VII 因子測定の意義について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 下壁梗塞を合併した急性大動脈解離 : 到着時死亡に対し緊急手術を行い救命し得た1例