スポンサーリンク
久留米大学医学部第三内科 | 論文
- 心筋炎の臨床 : 心筋炎の病因から治療まで(循環器学の進歩II)
- ペースメーカー価格の高値を放置してよいのか
- 心不全合併高血圧の治療
- 遷延化した臨床経過をとる振動病患者の臨床像
- 循環器疾患の最新の診断と治療 : 司会のことば
- (2)脳卒中のrisk factor-九州の豊村ならびに漁村における15年間のepidemiological population surverより-
- 成人型家族性徐脈性不整脈の臨床像-特発性心筋症とのoverlapについて-
- 圧変化に伴う左室収縮末期圧-内径関係の実験的,臨床的検討-Linearityの問題と心拍数との関連性について-
- 司会者のことば
- 4.虚血性心臓病のリハビリテーション(心疾患のリハビリテーション)
- 興味ある経過をとり死亡せる原発性amyloidosisの1例
- 血管新生療法--内皮前駆細胞の応用 (9月第1土曜特集 血管新生研究の新しい展開) -- (血管新生と治療)
- 催血管新生療法 (10月第5特集 Vascular biology--分子生物学と病態・治療) -- (血管病の治療)
- 0859 実験的血栓症モデルにおける血栓形成部末梢の血管内皮障害にP-selectinは重要な役割を果す
- 心筋βミオシン重鎖遺伝子第20エクソンにミスセンス変異を認めた家族性肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 肥大型心筋症における心筋βミオシン重鎖遺伝子変異の検索 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症(DCM)のHLA遺伝子群の解析 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 家族性肥大型心筋症(HCM)における心筋βミオシン重鎖(βMHC)遺伝子の解析(第3報) : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 家族性肥大型心筋症の連鎖解析 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 家族性肥大型心筋症(HCM)における心筋ミオシン重鎖(MHC)遺伝子の解析(第2報)