スポンサーリンク
中央農研 | 論文
- わが国で発生したジャガイモMウイルスの分子性状および血清学的性状の解析(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (187) アルストロメリアから分離されたTobamovirusと小球形ウイルスの同定(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (186) アルストロメリアに発生するウイルスの実態調査とキュウリモザイクウイルスおよびアルストロメリアモザイクウイルスの特性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (320)トマト黄化えそウイルス(TSWV)のジャガイモ品種に対する反応とRT-PCRによる検出(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (366)キュウリモザイクウイルスPF系統はサブグループIとIIのシュードリコンビナントウイルスである(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37)千葉県で数種花き類及びタマネギに発生した黄化えそ症状とIris yellow spot virus(IYSV)
- (17)アルストロメリアに黄化えそを起こすIris yellow spot virus(IYSV)の諸性質
- 「St. No.1」におけるイネ縞葉枯病抵抗性遺伝子領域とその塩基配列
- (217)アマゾンユリ(ユーチャリス)から分離された新ウイルス : アマゾンユリ微斑ウイルスAmazon lily mild mottle virus(新称)
- アルストロメリアから分離されたIris yellow spot virus(九州部会講演要旨)
- (251) CMV外被蛋白質遺伝子を導入した組換えトマトからの強いウイルス抵抗性クローンの選抜 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (194)キュウリモザイクウイルス複製酵素遺伝子部分配列のトマトへの導入(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (64)アブラナ科野菜べと病菌に特異的なプローブの探索(平成9年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (42) キュウリモザイクウイルスの単独およびカボチャモザイクウイルスとの重複感染によって起こるエンドウの茎えそ症状 (関西部会)
- シュクコンカスミソウのうどんこ病 (新称)
- ハクサイ, カブ (Brassica campestris) およびダイコン (Raphanus sativus) から分離したべと病菌 (Peronospora parasitica) の宿主範囲
- キャベツおよびブロッコリー (Brassica oleracea) から分離したべと病菌 (Peronospora parasitica) の宿主範囲
- (23) シュクコンカスミソウに発生したうどんこ病 (新称) (日本植物病理大会)
- L-乾燥, 凍結乾燥およびシリカゲル乾燥法を用いたタバコ輪点ウイルス感染葉の粗汁液と組織片による病原性の長期保存
- タバコ輪点ウイルスのL-乾燥と凍結乾燥による保存法の比較