スポンサーリンク
上都賀総合 | 論文
- 大腿骨頚部内側骨折に対する D.S.S.(double sliding screws)システム固定術後に発生した転子下骨折の検討
- 82. 大腿骨頚部内側骨折に対するD.S.S. (double sliding screws)システムの使用経験(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 18. 転移性骨腫瘍(BM)の診断・治療における骨吸収マーカーデオキシピリジノリン(Dpd)の有用性について(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 化膿性脊椎炎の保存的治療 : MRI像の変化の検討
- 5.乳腺血管造影と病理像(第849回 千葉医学会例会・第1外科教室例会)
- 84 当院における大腸癌イレウス症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 18.多発性骨髄腫に合併し小腸穿孔をきたしたアミロイドーシスの1例(第769回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 14. 頚部脊柱管拡大術後にtoxic shock syndromeを発症した1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 1. 多発胸椎病変に対し電気生理学的手法にて責任高位を診断し得た1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 胸椎や腰椎におよぶ後縦靱帯骨化症の特徴 : 耐糖能およびレプチンとの関係について
- 頚椎症性筋萎縮症に対する保存療法の限界と手術療法の適応
- 51. 大腿骨頸部骨折受傷機転の臨床的検討(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 脊椎脊髄疾患における術中経頭蓋電気刺激-複合筋活動電位CMAP(compound muscle action potentials)に関する検討
- 19.胆石イレウスの1治験例(第719回 千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 11. 広範な骨粗鬆を伴った骨髄腫の一例(第418回千葉医学会例会 三輪内科例会)
- 25.足関節検査法の検討 : 特に関節造影を中心として(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 縦隔内甲状腺腫の2治験例--本邦における完全縦隔内甲状腺腫33例の分析
- 小腸肉腫8例の臨床的検討
- 悪性変化を伴った直腸Villous Adenomaの2例
- 28. 当院における大腸癌検診の現況(第830回 千葉医学会例会・第一外科教室談話会)