スポンサーリンク
上智大学アジア文化研究所 | 論文
- 東南アジアの古代港市オケオ遺跡の発掘 : メコンデルタ考古学からみた扶南像への一視点(上智大学史学会第五十六回大会部会研究発表要旨)
- 9087 アンコール朝時代の古代橋について(東洋 カンボジア(2),建築歴史・意匠)
- インドネシア・中ジャワ州ソロ地方特定地域における人間関係と出かせぎ様式
- 1960 年代-70 年代のアルジェリアにおけるイスラムの復興現象
- イランとアラブ世界 : 1991 年度アラブ諸国調査報告
- フィリピン・ムスリム研究(東南アジアにおけるイスラーム)
- Editor's Note
- Christianity, Hinduism, and Islam. A few Reflections on Mutual Religious Concordance(The Religion, Politics, and Culture of South Asia)
- A preliminary study on the direction dependence of sandstone column deterioration in the first gallery of Angkor Wat
- アンコール・ワット西参道の調査について--修復委員会の調査活動より
- アンコール・ワット西参道の修理経緯に関する一考察--フランス極東学院の修理を中心に
- アサド政権の基盤と反体制抗議行動--抗議行動への対応から考察する (特集 激震アラブと今後の中東--次世代への展望(2))
- 柳橋博之氏による私市正年・栗田禎子編『イスラーム地域の民衆運動と民主化』(イスラーム地域研究叢書3,東京大学出版会)の書評に対する反論
- 研究フォーラム イスラーム運動はなぜ挫折したのか?
- 緊急シンポジウム 今イラクで何が起こっているのか--人質事件・テロリズム・NGO
- 抽象的教義を理解できない大衆は聖者を信仰した (SPECIAL REPORT 「まだまだ知らないイスラム文化」大全)
- 「民衆的イスラーム」歴史紀行(2)現代エジプトのスーフィー教団とイスラーム復興 (世界史の研究(189))
- 「民衆的イスラーム」歴史紀行(1)エジプトの民衆たちのイスラームは、今 (世界史の研究(188))
- 中世イスラム社会の食事作法について
- アルジェリアの政治的混乱とその背景