スポンサーリンク
三重大学第一内科 | 論文
- 抗うつ剤にてTdpを来たした1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- M. Morganiiによる細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- Tachycardia termination programが作動せず50心拍のpacemaker mediated tachycardiaを来した1例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- エリスロポエチン投与前後の心血行動態変化(RIアンギオグラフィーによる評価)
- 心筋梗塞急性期の凝固線溶変化について : TAT, PICによる検討
- MRIにて変性が疑われた肥大型心筋症の2例
- 腫瘍状心腔内血栓を伴った心筋炎後心筋症の1例
- 芍薬甘草湯による横紋筋融解症の一例
- 109)冠攣縮の認められた拡張型心筋症の一例(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 悪性腹膜中皮腫の1例
- 冠動脈病変は確かに重症化している : 第58回日本循環器学会学術集会
- 親子式経口胆道鏡を用いた電気水圧衝撃波截石術にて治療し得た巨大総胆管結石の1例
- 甲状腺機能亢進症,右鎖骨下動脈瘤及びベーチェット病を併発し,巨大肝嚢胞により心臓圧迫所見の認められたPolycystic disease (肝,腎)の一例
- 162) 長期留置可能な一時留置型下大静脈フィルター(Tempofliter II)の使用経験(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 161) 一時留置型下大静脈フィルターを用いたネフローゼ症候群に伴う腎静脈-下大静脈血栓症の治療(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 156) ANCA関連腎炎の治療経過中に認めた, たこつぼ型心筋症の一例(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- うっ血性心不全の軽快に伴い睡眠時呼吸障害が改善した一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 106)急激な右心不全の悪化を認めたHepatopulmonary syndromeの一例
- 95)妊娠時に発症した大動脈解離の一例
- 62)重症虚血性心疾患に対するcardiac resynchronizationが有効であった一例