スポンサーリンク
三重大学水産学部 | 論文
- リソゾ-ム酵素活性を指標とする解凍魚と非凍結魚の鑑別法の検討
- アクトミオシンの凍結による疎水性アミノ酸残基の露出
- 尿素処理による変性ミオシンのゲル形成能の回復〔英文〕
- アミノ酸ののり赤腐れ病治ゆおよび防除効果
- のりの品種と光合成色素
- あさくさのりの香味成分に関する研究-1-ジメチルスルフィドおよびジメチル-β-プロピオテチン含量〔英文〕
- のり赤腐れ病防御物質の分離と同定〔英文〕
- のり赤腐れ病防御物質としての不飽和脂肪酸の検出〔英文〕
- 乾のりの糖,有機酸および無機塩類〔英文〕
- 焼のりの色戻りの研究
- のり赤腐れ病の治ゆ中における葉体の細菌相と構成成分の変化
- シガテラの毒化原因鞭毛藻の生育環境に関する研究〔英文〕
- マイワシ線状凝固物の製造
- シガテラ病域の有毒渦鞭毛藻綱新種Gambierdiscus toxicusの鎧板構造〔英文〕
- 養殖ブリにおける経口投与オキソリン酸の組織内濃度〔英文〕
- 魚類血液におけるβ-N-アセチルグルコサミニダ-ゼの分布〔英文〕
- コイ血液中の中性β-N-アセチルグルコサミニダ-ゼの性質について〔英文〕
- コイ血液における中世β-N-アセチルグルコサミニダ-ゼの分離・精製〔英文〕
- サバ筋肉組織における細胞内酵素の分布および筋肉リソゾ-ムの性質について〔英文〕
- 数種海産硬骨魚のアミノ酸,グリシンベタイン及びヌクレオチド類に対する味応答〔英文〕