スポンサーリンク
三木市立三木市民病院循環器科 | 論文
- 著しい肺高血圧にもかかわらず心不全症状が軽微であった僧帽弁閉鎖不全症の1例
- 169)エビネフリン心腔内投与時の注射点が出血源と考えられる心タンポナーデの一例
- 134)劇症型心筋炎に対しIABP, PCPSを使用し救命しえた1倒
- P502 急性心筋梗塞に対するステント留置の有用性 : Balloon Angioplastyとの比較
- 心電図同期引き抜きデバイスを用いた血管内超音波画像三次元再構築による冠動脈内ステントの描出
- 64) 震災後巨大陰性T波症例 : 123I-MIBG心筋シンチによる検討(多施設共同研究)(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 150) 成人三心房心の4例
- 軽中等症高血圧症に対するAcebutololの効果 : 携帯型血圧連続記録装置(ABPM-630)を中心として
- 195) 腎血管性高血圧症に対しAtherectomy及びBalloon Angioplasty にて治療した一例
- 110) 陳旧性心筋梗塞例におけるPTCA前後での低容量ドブタミンに対する左室機能の変化
- 29) Cutting balloon Angioplasty時のIVUS所見
- 抗不整脈薬の多剤併用に関する調査検討
- P310 非狭窄冠血管における冠血流速・冠灌流圧関係の検討
- 103) 心不全を発症した閉塞性肥大型心筋症に対しジソピラミド、DDDペースメーカーが有効であった1例
- 83) 非狭窄冠血管における冠血流速・冠悔流圧関係の検討
- 僧帽弁置換術後心不全を繰り返し,経過中に仮性心室瘤を認めた1例
- Digoxin の体内動態に及ぼす Dihydropyridine 系Ca拮抗剤の影響
- P538 陳旧性心筋梗塞の梗塞領域冠予備能は低下するか?
- 0920 冠動脈ステント内新生内膜検出におけるコントラスト併用血管内エコー法の有用性
- 0655 コントラスト併用冠血管内エコー法による慢性期の冠動脈ステント内新生内膜の増殖様式の検討