スポンサーリンク
三木市民病院循環器内科 | 論文
- 冠不全の実験的研究 : 心筋収縮の冠流入量に及す影響について : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 51) 冠循環の研究(第III報) : 圧・流量関係による慢性冠不全犬と正常犬の比較検討 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 94. 心筋梗塞の実験的研究(X) : 梗塞量決定因子としての非閉塞血管病変の意義について : 冠循環(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 7)実験的心筋硬塞の研究(第IX報) : 心表面及び心筋内心電図による検討 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 6)冠不全の実験的研究(第IV報) : 正常時及び冠不全時の心筋内圧に及ぼす心拍数効果 : 第41回日本循環器学会近畿地方会
- 258. 実験的冠不全の研究 : 側副血行路に血液供給を依存する局所心筋の負荷時反応について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 122) 冠不全の実験的研究(第III報) : Coronary Insufficiency及びPropranololがVmax及びRegional Developed Tensionに及ぼす効果 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 50.冠不全の実験的研究(第5報)段階的冠狭窄時の心表面及び心筋内心電図と心筋内ガス分圧について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 81.冠循環の研究 : (第I報) : 圧・流量関係によるNitroglycerinとDipyridamoleの評価 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 冠循環
- 112)Primary Chylopericardiumの1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 断層心エコーが診断に有用であったpericardial cystの1症例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 経年変化にて肥大型心筋症の進展をみたLeopard症候群の1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- サイアザイド剤短期単独投与の赤血球Na代謝に及ぼす影響
- 低レニン高血圧症における容量負荷時左房機能と心房性Na利尿ペプチド(h-ANP)分泌動態
- 69) 冠攣縮性狭心症におけるアセチルコリン負荷時冠血流速測定の意義(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 0551 大動脈弁疾患患者における狭心痛の成因について : アセチルコリン負荷による検討
- 13) Floppy Valve症候群の一剖検例 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 43) 7年間で3度の急性心筋梗塞(LAD, RCA, LCX)を発症した1症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 116) 多量血栓によりテンポラリーIVCフィルターの使用が問題となった肺塞栓症の一例
- 9) 上腕動脈より大動脈内バルーンポンピング(IABP)を挿入し救命しえた急性心筋梗塞の1例