スポンサーリンク
三共株式会社中央研究所 | 論文
- 1-A-4 ラット肝臓ミトコンドリアのThiamine pyrophosphatase(Nucleoside diphosphatase)について(日本ビタミン学会 : 第28回大会研究発表要旨)
- 3-II-8 抗コクシジウム活性を有するビタミンB_6拮抗体の性質(日本ビタミン学会 : 第27回大会研究発表要旨)
- 6.ビタミンB_6拮抗体の研究(III)(ビタミンB研究委員会 : 第225回会議研究発表要旨)
- 2.Hydroxyethylthiamineの生物活性(ビタミンB研究委員会 : 第208回会議研究発表要旨)
- 10.Chloroethylthiamineの生物活性(第186回会議研究発表要旨)
- S-Benzoylthiamine O-monophosphateの吸収にかんする研究 : (IV)脱リン酸部位の検出ならびに腸管吸収の電子顕微鏡オートラジオグラフィー
- Studies on the Metabolism of Oxazolam. II. Isolation and Identification of the Metabolites of Oxazolam in Rats
- チャバネゴキブリ成虫に対する各種殺虫剤の摂食阻害作用
- 温度によるゴキブリ 4 種の潜伏行動の変化
- 餌の量に支配されるチャバネゴキブリ現存量の平衡と幼虫率およびトラップに対する個体の反応
- 102.ビタミンB_1リン酸エステル類の合成(日本ビタミン学会第17回大会研究発表要旨)
- ニコチン酸の微生物定量法()
- 2.Streptococcus lactisによるピリドキサール, ピリドキサールリン酸の分別定量(第4回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 4.Streptococcus lactisによるピリドキサール, ピリドキサールリン酸の分別定量(ビタミンB_6測定小委員会第3回会議研究発表要旨)
- 1.微生物によるビタミンB_6群の分別定量法(ビタミンB_6測定小委員会第2回会議研究発表要旨)
- ビタミンB1リン酸エステルの研究-7〜10-
- 18.Lactobacillus leichmanniiの葉酸およびビタミンB_要求(第148回会議研究発表要旨)
- 1.リボ酸の定量菌について(ビタミンの微生物測定小委員会研究発表要旨(∇))
- 6.Leuconosioc mesenteroides P-60によるD-Panthenolの定量(ビタミンの微生物測定小委員会第2回協議会)
- 5.Saccharomyces cerevisiae ATCC 7753によるビタミンB_1の定量(ビタミンの微生物測定小委員会第2回協議会)