スポンサーリンク
三共株式会社中央研究所 | 論文
- 18.ビタミンB_1誘導体の構造と血中濃度(第166回会議研究発表要旨)
- O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの研究 : (II)生物学的性質
- ビタミンB_1リン酸エステルの研究 : (VII)Thiamine monophosphate disulfideの生物学的性質
- 有機イオウ化合物に関する研究(第15報)脱硫閉環反応におけるプロトンならびに重金属イオンの役割
- 循環器系薬の合成研究(第4報)縮環ジヒドロピリジン誘導体の合成
- Synthetic Studies on 2,4-Benzothiazepin-5 (1H)-one and 2,4-Benzodiazepin-1-one Derivatives
- 9.Chloroethylthiamineの代謝と作用機序 : (V)ニワトリにおけるThiamineおよび他の代謝物の生成機序(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 6. Chloroethylthiamine の代謝と作用機序 : (IV)^S-Chloroethylthiamine のニワトリ尿中代謝物(英文誌抄録 掲載論文要旨)
- 26-I-13 クロロエチルチアミンの代謝 : (II)主代謝物ならびにビタミンB_1の生成機作(研究発表 日本ビタミン学会 : 第24回大会研究)
- 7.ChloroethylthiamineのニワトリにおけるビタミンB_1生成(ビタミンB研究委員会 : 第206回会議研究発表要旨)
- 25.クロロエチルチアミンの代謝(I)B_1の生成と主代謝物の同定(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 2. Chloroethyl-thiamineのニワトリにおける代謝(ビタミンB研究委員会第200回会議研究発表要旨)
- Studies on the Metabolism of Oxazolam. I. Distribution and Excretion Studies
- 14-Hydroxydihydro-6β-thebainol 4-Methylether(Oxymethebanol)の吸収, 分布, 排泄ならびに代謝
- 11.ビタミンB_6拮抗体の研究(II)(ビタミンB研究委員会 : 第224回会議研究発表要旨)
- 〔V〕S-アシル型チアミン誘導体の吸収機構(Vitamin B_1合成30周年記念シンポジウム「Thiamine類似化合物の合成に関する研究」第23回日本薬学大会)
- 14.酵素の熱失活にたいするピリドキサールリン酸の作用(第171回会議研究発表要旨)
- 3.Streptococcus lactisによる総ピリドキサール定量法の検討(第5回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- 3.Saccharomyces carlsbergensisによる総ビタミンB_6定量法の検討(第4回ビタミンB_6定量小委員会研究発表要旨)
- Quinazolinone誘導体の合成