スポンサーリンク
バイエルクロップサイエンス(株) | 論文
- Session 3 Environmental Science(Selected Poster Oral Presentation)(Poster Presentation,1^ China-Japan-Korea Workshop on Pesticide Science)
- 『残留農薬分析セミナー』(第16回)(平成18年8月7日IUPAC農薬化学国際会議(神戸)にて)
- (15)シフルトリン水性乳剤のチャバネゴキブリに対する忌避および殺虫効果(一般講演,日本家屋害虫学会第30回大会発表要旨)
- 病害防除における抵抗性誘導剤の可能性 : 新規剤イソチアニルに期待される役割(生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望)
- 残留農薬分析技術の向上に向けた『残留農薬分析セミナー』(シンポジア)
- (275) 新規殺菌剤フルオピコリドの日本産ジャガイモ疫病菌に対する阻害効果(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (394)佐賀県におけるカルプロパミド低感受性イネいもち病菌の分布とその対策(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (376) 新規殺菌剤イソチアニル(ルーチン^[○!R])に関する研究 : 第2報 水田におけるイネいもち病に対する防除効果(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (375) 新規殺菌剤イソチアニル(ルーチン^[○!R])に関する研究 : 第1報 イネいもち病等に対する作用特性(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (235)灰色かび病菌のフェンヘキサミド感受性とステロール合成遺伝子の多型解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 2001年-2003年のイネいもち病菌圃場採集菌におけるメトミノストロビン感受性 : 抵抗性菌株の出現は無く, シトクロムb遺伝子コドン143あるいは129の塩基配列に変異はみられない
- C103 1999年-2003年のイネいもち病菌圃場採集菌における : メトミノストロビン感受性及びチトクロームb遺伝子コドン143の塩基配列
- (217)プロヘキサジオンカルシウム塩の各種病害防除効果とQoI剤に対する効力増強作用(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C306 新規殺菌剤リライアブル^堀フロアブル(AVF-002)のバレイショ疫病に対する作用特性および圃場試験による省力的防除法の検討
- (240)PDA胞子ペーパーディスク法を用いたBotrytis cinereaのフェンヘキサミド(パスワード[○!R])に対する感受性検定法(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 育苗箱におけるイネ細菌性病害のカルプロパミドによる防除
- (276) 新規殺菌剤フェンヘキサミドの灰色かび病菌に対する活性
- 新規いもち病防除剤カルプロパミドの生物活性
- 新規いもち剤 WIN^(KTU 3616, carpropamid ; ISO 申請中) の作用機構 第三報 melanin 生合成経路の作用点
- (5) 新規殺菌剤 KTU3616 (カルプロパミド: ISO申請中)のイネいもち病に対する活性 (日本植物病理大会)