スポンサーリンク
サントリー生物有機科学研究所 | 論文
- 生体組織内分子のイメージングに向けたレーザーイオン化質量顕微鏡の開発
- 32 スクアリン酸をチャージリモートフラグメンテーションのトリガーに利用する含窒素生理活性化合物のMS/MS構造解析(口頭発表の部)
- マクロライド剤およびその誘導体の緑膿菌quorum-sensing機構に対する抑制効果に関する研究
- 123(P-80) 緑膿菌クオラムセンシング関連分子のホスト細胞への影響(ポスター発表の部)
- 10 バラ花弁の新規色素Rosacyanin類の構造(口頭発表の部)
- P-77 緑膿菌由来テトラミン酸誘導体のClostridium difficileに対する抗菌作用(ポスター発表の部)
- 1Ip13 γ-ポリグルタミン酸(PGA)に見出されたD-, L-グルタミン酸クラスターのくり返し構造(生合成・天然物化学,有機化学・高分子化学,一般講演)
- 分子構造から考える薬物の作用機序(5)GPCRのリガンド結合様式
- 蛋白質の結晶構造から蛋白質機能の解析とドラッグデザイン
- β2-アドレナリンレセプターにおけるリガンド認識 : アゴニストとアンタゴニストの結合様式
- β-ラクタム系薬の開発
- ゲノム・ポストゲノム情報に基づくバーチャル分子設計
- 構造ゲノミクス,プロテオミクス,SNPs
- 構造プロテオミクスによる創薬 構造生物学をもとにした創薬プロテオミクス (蛋白質ネットワークの構造生物学) -- (第1部 構造プロテオミクスの誕生)
- 新規経口性ペネムβ-ラクタム抗菌薬 : ファロムの創製
- S3D05GPCRのリガンド認識と構造変化
- GPGRにおけるリガンド認識様式(GPCR(G-タンパク結合型受容体)と薬)
- 99(P46) パリトキシンNMRスペクトルの完全帰属(ポスター発表の部)
- 9 ネオカルジノスタチン複合体の三次構造 : 分子認識とクロモフォア安定化機構(口頭発表の部)
- 第2回国際蛋白工学会議