スポンサーリンク
クミアイ化学 | 論文
- E16 ワモンゴキブリ摘出後腸に対するγ-アミノ酪酸関連化合物の作用(分類学・系統学)
- クロロメタンスルホンアミドのワタおよびミカン葉中の濃度とニセナミハダニおよびミカンハダニに対する殺ダニ活性との関係
- クロロメタンスルホンアミドのミカンハダニ雌成虫における作用部位
- I20 数種鱗翅目昆虫の血球形態の比較 : 特にハスモンヨトウの血球について(生理・生化学)
- 208 フェノトリンとIBPのツマグロヨコバイに対する共力効果
- 405 昆虫病原性糸状菌とくにBeauveria bassianaの数種昆虫に対する病原力(一般講演)
- 256 クロロメタンスルホン酸アミド(クミトックス)のミカンハダニに対する殺ダニ活性と防除効果について
- 新規殺菌剤ピリベンカルブの作用機構と選択性
- 新規殺菌剤ピリベンカルブの灰色かび病に対する防除効果
- Trichoderma asperellum SKT-1株のナシ白紋羽病及びリンゴ紫紋羽病に対する防除効果(関西部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (265) 新規殺菌剤KUF-1204の灰色かび病菌に対する防除活性と作用特性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C105 新規殺菌剤KIF-7767関連化合物に関する研究構造と生物効果
- メパニピリムに対する灰色かび病菌(Botrytis cinerea)の感受性検定法
- (193) ポリオキシンとグアザチン混合剤の病害防除作用 : 第2報 病害防除効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (173) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第11報 野菜類白絹病防除効果 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (242) 殺菌剤の残効性におよぼすクミスティック(KS-1)の影響について
- (241) N-p-fluorophenyl-2, 3-dichloromaleimideの殺菌性について
- (136) ビスアミジン誘導体の化学構造と効果 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 除草剤ベンチオカーブの水溶液および土壌からの揮散
- 除草剤ベンチオカーブの土壌中における分解