スポンサーリンク
クミアイ化学工業株式会社 | 論文
- P-7 飼料イネ14品種のビスピリバックナトリウム塩に対する感受性(日本作物学会第225回講演会)
- (216) ササクレシロオニタケから単離した2-アミノ-3-シクロプロピルブタン酸のキュウリ炭疽病菌及び各種細菌に対する抗菌活性(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- P40 水稲用ノビエ防除剤ピリミノバックメチルのベンタゾンとの混用による適用性検討
- 27 ピリミノバックメチル粒剤の中・後期ノビエ防除剤としての適用性(3-(1)生理活性、作用性(新除草剤紹介))(3. 除草剤(植物生理活性物質を含む))
- (422) Trichoderma atroviride SKT-1をライブコートした稲籾のばか苗病及びもみ枯細菌病に対する発病抑制効果(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (204)非病原性フザリウム菌の活用によるメロンつる割病防除技術(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49) 非病原性Fusarium oxysporumによる温室メロンつる割病の防除 : 温室での防除効果と菌の動態 (関西部会講演要旨)
- A122 ピリミジニルサリチル酸誘導体に関する研究第 3 報 : 6-アリルオキシ置換体について
- 5 新規除草剤KIH-2023に関する研究 : 第2報 水稲除草剤としての作用特性と適用性
- 4 新規除草剤KIH-2023に関する研究 : 第1報 系統化合物の除草活性と選択性
- D54 ワモンゴキブリ摘出後腸におけるオクトパミン受容体の薬理学的特性(生理学・生化学)
- 12 南東北におけるスルホニルウレア抵抗性ホタルイの発生とその防除(3-(3)除草剤抵抗性)(3. 除草剤(植物生理活性物質を含む))
- ピリミジニルグリーコール酸誘導体に関する研究-第2報- -その生理活性と構造-
- B109 新規除草剤 KIH-6127 の作用機構(第 1 報) : KIH-6127 関連化合物のアセト乳酸合成酵素阻害
- B108 新規除草剤 KIH-9201 の作用機構(第 3 報) : クロレラに対する影響ならびに活性化反応と選択性の関係について
- A105 微生物の生産する新規アセトラクテートシンターゼ阻害物質 cyclobutenamide の生物活性について
- B110 ピリミジニルサリチル酸系除草剤のバクテリアアセト乳酸合成酵素阻害解析
- B31 ワモンゴキブリ摘出後腸に対する生体アミンの作用(生理学・生化学)
- I26 ゴキブリ摘出後腸に対するグルタミン酸およびプロクトリンの作用(生理・生化学)
- (241)Primer-introduced Restriction Enzyme AnalysisによるMagnaporthe griseaにおけるMBI-D耐性遺伝子診断(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)