スポンサーリンク
アサヒビール株式会社豊かさ創造研究所 | 論文
- 70 種属間交雑で作出した多収性サトウキビ系統の地上部、地下部の特性
- タイ王国におけるサトウキビ野生種(Saccharum spontaneum)の特性 : タイ北部から南部にかけて、主要地域で収集したサトウキビ野生種の染色体数
- 4-19 近赤外分析による飼料用さとうきびの飼料成分推定
- 高バイオマス量サトウキビを原料とした砂糖・エタノール複合生産 (特集 動き出した燃料用エタノール--日本の実用化研究最前線)
- 愛知県渥美半島および三重県伊勢志摩地域におけるサトウキビ野生種の探索・収集 (国内探索収集調査報告)
- 株出多収性の種属間交雑系統に変異処理をして作出した集団から選抜した系統の特性
- 南西諸島のサトウキビ産業を変える新技術--「高バイオマス量サトウキビを利用した砂糖・エタノール複合生産プロセス」の開発
- さとうきび株出安定多収系統「KR91-138」の低収地域における収量性
- 琉球弧におけるサトウキビ生産の実態と栽培技術開発の基本的方向
- 種子島でのサトウキビのマルチ・無マルチ株出栽培における萌芽, 初期成育の品種・系統間差異
- 25. サトウキビの種属間交雑で作出した株出しでも乾物生産力、糖生産力の高い系統
- 高バイオマス量サトウキビ品種の開発と「砂糖・エタノール複合生産プロセス」の実証
- 24. さとうきび品種・系統、種属間交雑系統、野生種、近縁属植物の地上部、地下部の初期生育
- 23. さとうきび品種・系統、種属間交雑系統、野生種、近縁属植物の低温発芽・伸長性
- 高バイオマス量サトウキビ系統KY01-2044の南西諸島各地域での生産力
- サトウキビとエリアンサスとの属間交雑におけるDNAマーカーを用いた雑種判定法の検証
- 4Ip21 スクロース非資化性酵母の選択的発酵性を利用した砂糖・エタノール逆転生産プロセスの開発(バイオマス,資源,エネルギー工学,一般講演)